
1月はお正月遊び!パート2
1月のお正月遊びパート2は、うさぎ組さんの遊びを紹介します。
前日にりす組さんが凧作りをして、りすさんが凧で遊ぶのをじーっと見ていたうさぎ組さん。
お兄さん、お姉さんのやることが羨ましかったようで、次の日に凧作りをすることになると大喜びでした。
凧が完成して園庭で遊ぶと、もう待ちきれないように先生に凧をもらい、昨日見たりす組さんを真似てあげてみます。
何度も何度も「もいっかい!」と言いながら凧あげしていました。
「手をあげてみて〜!たくさんあがるよ!」という先生のアドバイスに、凧を持つ手と反対の手をあげる子の真剣な顔が・・・
思わず笑ってしまったのですが、可愛くて仕方なかったです。
2つ目は、クリスマスプレゼントのカルタです。
うさぎ組は写真のカルタですが、まだカルタは難しい子は、絵札のクイズ遊び。
カルタで遊べる子は、カルタ遊びをしました。
同じカルタでも一人一人の様子を見ながら工夫して、いろんな遊びが楽しめました。
最後は、うっすら雪が降った時の外遊びの様子です。
雪遊びまではできませんでしたが、雪の上に先生が絵を描く姿を不思議そうに見る子どもたち。
雪をちょんとほっぺたにつけてもらい「冷たいね〜!」と思わず笑顔。
みんなで雪に触ってみたり、ほんの少しの雪でしたが、雪に触れる体験ができたようです。
お正月遊びは、この他にコマ遊びもしました。
まだ1歳児さんですが、年上のお友達の遊びをやってみたい真似してみたいという気持ちが育っていることに嬉しくなりました。
お友達や年上の子に興味を持つことは、保育園という集団生活ならではです。
そんな気持ちをたくさん持たせてあげたいなと思います。
バロー広見保育園