
1月はお正月遊び!
1月は、どのクラスも凧あげやカルタ取りなどのお正月遊びをたくさんしたので紹介します。
まずは2歳児りす組さん
凧は、ビニール袋に自分で絵を描いて、ヒラヒラとしっぽも付けたらオリジナル凧の出来上がり!
村木公園に持って行き、広い公園で思いっきり走り回りました。
2つ目は、コマです。
切り抜いた牛乳パックに絵を描いて、ペットボトルで持ち手をつけたら、とってもよく回るコマができました。
みんなで一緒に回して、誰が一番回るかな?みんな上手に回ったね!
最後は、クリスマスプレゼントにもらったアンパンマンかるたです。
はじめのうちは、なかなか取れなかったけど、お家でも遊んでもらってどんどん取るのが速くなりました。
「手はお膝にするよ」「ハイ!と言って取るよ」「取った札は裏返して置く」などのお約束をして、簡単なルールも守って遊べる姿に成長を感じました。
この時期ならではのお正月遊び、子ども達が自分で作った物で遊んだり、繰り返し繰り返し遊んでいくことで出来るようになってくる過程も大切にしていきました。
特にカルタ遊びは、2歳児のこの時期に「簡単なルールのある遊びを友達と一緒に楽しむ」というねらいには最適な遊びです。
2歳児りす組さんは、この保育園ではあと2か月、いっぱい楽しい遊びをして思い出を作りたいです。
バロー広見保育園