
おいもほりしたよ!
6月に苗さしをした『さつまいも』、今年もようやく収穫の時がやってきました。
まずは、りす組さんが、つるや葉っぱがいっぱいの畑で、つるを一生懸命ひっぱってくれました。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
お友達と協力して引っ張る姿もあり、つるの先においもがついていると「お〜!!すご〜い!」と歓声があがりました。
つるが無くなると今度は、手で地面を掘ってみます。
「どこにあるのかなぁ?」
うさぎ組さんも、りす組さんのやっているの見て、おいもを探します。
はじめての経験なので、土のついたおいもに触るのが苦手な子もいましたが、先生と一緒においもを掘り当てる子もいましたよ。
ひよこ組さんは、掘ったおいもを触ったり、見せてもらったりしました。
今年は、やや小ぶりのおいもが多かったですが、それでも自分達で掘ったおいもを、自分で選んでお土産に持って帰ることができて、みんな嬉しそうでしたね。
バロー広見保育園