
氷つめた~い!
暖冬でなかなか冬らしい日が無かったですが、今日は久しぶりに冷え込みました。
前日に保育士が卵パックに水を入れておいた物が、朝、見事に凍っていました!
朝の会の後、みんなにお話をして氷を見せると、みんな興味しんしんで「触りた~
い!」と手を伸ばします。
そこでお皿の上に氷を出して、みんなで触ってみました。
「つめたいね!」「つるつる~」「とうめいだ!」と、いろんな声が聞こえてきまし
た。
中には「氷の匂いがする!」という子もいて、思わず横にいた友達も匂いを嗅いでい
ましたよ。
年々暖冬傾向になり、子どもたちの楽しみにしている雪も降らず、氷もなかなかでき
ませんが
今日のように氷ができた日に、たくさん五感を働かせる経験ができて良かったです。
氷で十分に遊んだ後は、部屋いっぱいに、トンネルやマットのお山、バランスウェー
ブを広げて、自由に遊びました。
2歳児さんは、フープでお友達を引っ張ったり、遊びを考える力もついてきています
ね。
ケラケラ笑い合いながらとても楽しそうでしたよ。
バロー広見保育園