
ロケット風船を作ったよ!
天気が悪く、お散歩に行けないので部屋でロケット風船を作りました。
最初に先生が作ったロケットを見せてもらうと、「つくりた〜い!」みんなの目がキラ〜ン☆と輝きましたよ。
さっそく色紙をちぎってちぎって・・・
「私はピンクがいい!」と同じ色にする子、いろんな色にする子、たくさん用意した色の中から一つ一つ自分で選んでちぎります。
いっぱいちぎったら、1歳児さんは、先生に袋をもってもらいながら、一つ入るとニコッとかわいい笑顔
2歳児さんは、袋も自分で持って、丁寧に丁寧に入れていました。
さあ!ようやく膨らせて、ロケット風船の完成〜〜!!
みんなで飛ばして、つかまえて・・いっぱい楽しむことができました。
こうやって、ちぎったり、つまんだりすることで、今日はたくさん指先を使って遊べました。
指先を使うと、脳も活性化します。そして、子ども達の「パンツを履いたり、靴を履いたり、箸を使ったり様々な身の回りのこと」も指先を使うことでどんどん出来るようになってきます。
これからも、いっぱい指先を使って遊べるといいなぁと思っています。
バロー広見保育園