
ひなまつり会楽しかったよ!
今日は、保育園でひと足早い「ひなまつり会」を行いました。
はじめに、「うれしいひなまつり」の歌に合わせたパネルシアターをみんなで観ました。
「この可愛い女の子は誰かな?」という保育士のクイズ、答えは「お雛様」だったのですが
男の子から「〇〇ちゃん!」という答えが!
「○○ちゃんのこと、大好きなんだね〜」と思わず癒されるひと時でした。
その後、みんなで丸くなって、お雛様とお内裏さまに変身したアンパンマンとドキンちゃんを回すゲームをしました。
「うれしいひなまつり」をみんなで歌いながら「はい、どうぞ」とお隣のお友達に渡して・・・
歌が終わったら、「ピー!」と笛の合図が鳴り。
人形を持っているお友達二人で、「はい!記念撮影!」
アンパンマンやドキンちゃんを抱っこできるのが嬉しくて、ギューとしていました。
最後は、みんなが作ったひな飾りの前でクラス写真を撮りました。
お供えしてある「ひなあられ」が気になって、なかなか撮れなかったクラスもありましたが・・・
ひなあられは、3時のおやつにみんなで食べようね!と楽しみにしながら、ひなまつり会を終えました。
本物のお雛様は、どの子も興味があるようで、じーっと見たり、そ〜〜っと触ってみる姿ありました。
ひなまつりも日本の伝統的な行事の一つです。
由来のお話も聞いたり、お雛様に興味を持ったりしながら、行事に関心を持ってくれると嬉しいです。
今日のお話を、お家でも聞いてみて下さいね。
バロー広見保育園